第9回名画座通り映画祭入選作品
第9回立川名画座通り映画祭のコンペティション作品は下記の通りと決定いたしました。 (記載はエントリーNo順となります)
注1)今回は入場制限解除により、当日の一般投票の結果を踏まえ各賞を発表させて頂きます。
注2)アニメ部門、スマホ部門、立川市部門、ドキュメント部門、ミュージック部門は5日に上映、ドラマ部門は6日に上映の予定です。詳しくは後日発表の上映プログラムをご覧ください。
注3) 入選された方には順次メールにて今後の予定をご連絡させて頂きます。
| No | 作品名 | 監督名(制作者名) | 応募入選部門 |
|---|---|---|---|
| 1 | DUCO | 河合伶弥 | アニメ |
| 4 | おじちゃまのいえ | ひがし沙優 | スマホ |
| 9 | 年齢を重ねると何かが変わる | ひがし沙優 | スマホ |
| 13 | ぼくがこわい黒いもの | 新海大吾 | アニメ |
| 14 | カゾクノキョリ | なかやまえりか | ドラマ |
| 17 | 地雷大怪獣イヴァラ -case of extra- | 黒須祐基 | ドラマ |
| 29 | お尋ね者 | 吉田笑大 | ドラマ |
| 31 | しずく | 相馬雄太 | ドラマ |
| 32 | さよなら泣き虫 | 萩原慧 | アニメ |
| 58 | HOW TO FIND YOUR FORGOTTEN PIN CODE | Tetsuya Shimokado | ドラマ |
| 61 | The Noble Man Inspired by Osamu Dazai's "One snowy night" | ハマリュウノスケ | ドラマ |
| 63 | この国で、幸せになるの。 | 市川良也 | ドラマ |
| 64 | Ημίθεος(ヘミテオス) | tama-style | ミュージックビデオ |
| 65 | 私に見えている世界 | 愛純百葉 | ドラマ |
| 68 | ふれる | 鈴木剛志 | ドラマ |
| 74 | COSMOS | maruone | アニメ |
| 76 | Sparkle Sleeps | 舩木優菜 | ドラマ |
| 77 | 岐路 | 飯塚花笑 | ドラマ |
| 78 | 憂鬱とバイト | 飯塚花笑 | ドラマ |
| 79 | お絵描きは孤独 | (実在しない)切り抜きチャンネル | アニメ |
| 81 | 心のカケラ | 飯塚花笑 | ドラマ |
| 82 | ParkingArea | 増山 透 | アニメ |
| 92 | 優しいインコが暮らす街 | 門田樹 | ドラマ |
| 93 | MIKA&KURO | 福岡樹 | アニメ |
| 95 | プロローグ 『フォトグラフ』 | 丹野雄太 | ドラマ |
| 97 | Kenズチャレンジ~不屈のリュウジに憧れて~ | 戸枝 尚 | 立川市 |
| 105 | 何でも屋物語 ブレイクタイム屋篇 立川ヴァージョン | 新虎幸明 | 立川市 |
| 107 | 時間と風 | 赤川純 | ドキュメント |
| 108 | ROCK YOU | 角洋介 | ドラマ |
| 112 | チョコレートボックス | 武田成史 | スマホ |
| 113 | 慰められる女たち | 永尾宗大 | スマホ |
| 114 | 母っちゃのかほり | 江連健司 | ドラマ |
| 118 | 遅刻者たち | 武田成史 | スマホ |
| 119 | 閉海 | 吳文瑋 | アニメ |
| 122 | トウソウ | 馬渕ありさ | ドラマ |
| 126 | ほしひつじ | さとうあんな | アニメ |
| 128 | 落としもの | 小野光洋 | 立川市 |
| 129 | 都市伝説になりたい女の人 | 鈴木朝代 | スマホ |
| 131 | カレーの匂いがした | 門田樹 | ドラマ |
| 134 | うそを折る | 佐藤宏樹 | ドラマ |
| 138 | Twinkle | Moonshine Studios | アニメ |
| 145 | 鯛のムニエル | 沖田かおり | ドラマ |



